栽培履歴管理システムはマルチデバイスに対応しています
栽培履歴管理システムはマルチデバイスに対応しています

日々の管理をスマートに

栽培履歴管理システム

資料ダウンロード

お問い合わせ


現場が抱える現状の課題

育苗や収穫などの耕種概要や、農薬の使用履歴、肥料の施肥状況を生産者が記入し、JAが回収して内容を確認しています。従来は複写式の紙で管理しているため、配布・回収や確認作業に多くの労力がかかっていました。

また、農薬の希釈倍率の記入ミスなどもあり、それらの確認・訂正作業にも多くの労力がかかるなど様々な課題を抱えていたのです。


システムの特徴

生産者はスマートフォンやタブレットを使って、日誌別に作業の履歴入力を行います。

それらのデータはクラウドで管理され、提出もオンラインで可能となり回収作業にかかる労力を大幅に削減することが可能となります。

また、データ管理された農薬・肥料情報を元に、入力した希釈倍率データをチェックし、誤った数値・単位の入力にはアラート(警告)メッセージを表示してお知らせします。

誤った情報の入力を防止することで職員の確認作業にかかる労力を削減します。


機能紹介

生産者機能

農薬・肥料情報管理

希釈倍率データ化による記入ミスの防止

電子署名

電子署名による栽培履歴カードのオンライン提出

過去の生産履歴閲覧

蓄積された過去の生産履歴データの閲覧

窒素量自動計算

各肥料の有機由来成分以外の窒素量データ化により、窒素量の自動計算が可能

農薬検索

薬剤名・病害虫/雑草名・用途などから農薬を検索することができ、用途別の希釈倍率等の情報が確認できます

管理者機能

栽培履歴カード一括出力

選択した日誌を一括でPDFで出力

生産者別栽培履歴入力状況の確認

未提出の生産者の検索可能

栽培履歴データのエクスポート

エクスポートデータはExcel形式なので、分析等に簡単に使用できます

JAから生産者へのお知らせ

JAから生産者にむけてお知らせを登録でき、閲覧状況も確認できます

マスターデータ管理

生産者・職員・品種・肥料・農薬の各種マスタを管理

SALES POINTS

画像
マルチデバイス対応

スマートフォンやタブレットで入力が可能なため、作業完了後にすぐに入力することが可能。作業日などのメモをとる必要はなくなります。

画像
希釈倍率の記入ミス防止

データ管理された農薬情報を元に、生産者が入力した希釈倍率データをチェックします。それにより、誤った数値・単位の入力を防止することができ、JA職員の確認作業にかかる労力を削減できます。

画像
電子署名によるオンライン提出を可能に

オンラインでの提出が可能なため、生産者はJA窓口へ出向く必要がなくなり、JA職員もオンラインで提出状況を確認することが可能になります。

導入企業

JAにいがた南蒲
JA越後中央
JA越後ながおか

資料を無料でダウンロード

資料のダウンロードは無料です
栽培管理システムの詳しい資料はどなたでもダウンロードいただけます。
なお、ご不明な点などお気軽にお問い合わせください。
資料ダウンロードページへ